【雑談】久しぶりの投稿

 最近のできごと

2回/週の目標はどこへ行ったやら…。久しぶりの投稿となります。
うん、忙しくはない。自分がズルしているだけなんだ(笑)ブログを書かないからと言って、チェロや自転車をガッツリ頑張っている訳でもない。まあ、もうちょっとで退職なので、退職後は本気出す。(前フリにしか聞こえませんが。)


最近の近況について

久しぶりなので、最近の事を少し書いておきます。

仕事について

今年いっぱいで退職する予定です。年金を貰うまではまだ間がありますし、FIREするほどの預金があるわけでもないのですが、男一人のやもめ暮らしなので、何とかなると思っています。甘い考えであるのは重々に承知しているのですが、脳梗塞をした時、先生に、「再発した場合、多くは病状が重くなります。手足が動きにくくなったり、最悪、寝たきりになる可能性もある。」。

それが、「再発しないように私生活に気を付けなさい。」という脅しに近い激励だとはわかっているのですが、ネットなどを見ていると充分に考えられることでもある。そこで、残りの人生を少し早いですが、趣味へ捧げる事にしました。多少のお金はあるのですが、残りの人生を逃げ切れる程ではないので、4日/週くらいでバイトをしながらという事になりますが。

そうそう、仕事の話です。もう退職はかなり近いです。そして、引継ぎもほぼ終わったので、窓際族をかましながら、ぼーっと過ごしています。会社側も足の長い仕事をさせるわけにいかないので、単発の仕事をくれている感じです。バリバリ働いている若い子たちを横目で見ながら、「頑張ってなぁ~。」なんて余裕を見せています。暇でしょうがないですが。でも、あと1か月、こんな感じで過ごすと思います。本当に申し訳ない。

音楽について

チェロはボチボチと頑張っています。仕事を辞めると練習時間を増やせるので上手くならない言い訳を出来なくなるのがネックですかね。(笑)あと、コンサートへ行く回数が減りました。無駄使いできないので、愛媛近くに来た公演を吟味して見に行く感じです。

そこで愚痴なんですけど、愛媛はスポーツイベントには力が入っているのですが、文科系に力を入れてくれないんです。なので、なかなか有名どころが来てくれません。県内に良いホールもないので、民間の人たちも良い楽団を呼べなさそう。ですので、愛媛県には、もうちょっと文化系のイベントや公共事業に力を入れて欲しいです。

自転車について

次の仕事が見つかるまでを利用して、四国のサイクリングコースを回ってみようと持っています。参考にしているのは”瀬戸内VELO”というサイトさんが作成したコースです。

中四国を網羅して美しいサイクリングコースを紹介しているサイトなのですが、ストラバなどの地図も載っていて分かりやすいんです。それのお陰で距離や獲得標高も分かるので、手応えなども良く分かる。

どのくらいの期間でコンプリート出来るか分かりませんが、トライしてみようと思います。(なお、12月~2月まで病気の関係でロングライドは中止します。)そのトライにおいては、動画を撮ってみようと思っています。古いGO-PROを引っ張り出してきて練習中なので、それも楽しみにしてくれると嬉しいです。

最後に

こんな感じでボチボチとやっています。仕事を辞めるという事で、体を心配してくれる方もいらっしゃいましたが、ましゅー。は元気にやっております。これからもよろしくお願いします。あと、ブログの更新も2回/週を目指して頑張りますよ。

コメント

このブログの人気の投稿

【クラシック】コンサートレポVol.5 松山でHIMARIさんを楽しむ。②

【自転車】両方とも左なのか?

【自転車】タイヤを替えてみた。