【自転車】やってしまいました。

 最近のできごと

レッドブルレーシングのセカンドシートは、リアム・ローソンで決定したそうです。正直、「角田祐樹さんの目もあるんちゃうか?」なんて考えていたので、拍子抜けした結果となってしまいました。選ばれた理由に関してさまざまな憶測が乱れ飛んでいますが、角田さんには何とかこれを糧として頑張って欲しいです。ですので、来季も期待しつつ、注視していきたいと思います。

やってしまいました


懺悔から始めてみよう

昔から堪え性がない。とよく言われていました。そして、「三つ子の魂百まで。」と言うのはとても正しい格言?だと僕は思います。

確か、今年の9月にブログで、「おそらく、来年はロードバイクを買うことになると思います。」なんて宣言をしていました。そう、せめて1年くらいは自転車についての知見を増やしていこうと思っていたんです、今のクロスバイクで。

でもね、乗れば乗る程、楽しいのよ。


だって、身近にこんな素晴らしい景色があるのを再発見できるんやで。もちろん、散歩や自動車のドライブでも美しい景色を見つけることは出来るとは思う。でもね、歩きは距離が制限されるし、自動車は近くの絶景は見つけにくい。(ドライブは景色が良い所を目指して走る事が多いもんね。)もうね、ちょうどええねん。自転車ぐらいが。

走り終わった後は心地よい疲れを感じることが出来るし、自分の街を再発見できるし、何より、その自由感がタマラン。基本的にソロで走っているので、走った距離が物足りない時は増やすことが出来るし、しんどくなったら切り上げて帰ることも出来る。

どこで休憩しても良いし、無理して走り続けるのもあり。それに、坂道を見つけたら予定を無視して登りに行って、ハアハア言いながら達成感を感じることが出来る。それらを総合すると、優れた乗り物だと思うんですよね。

少し前まで、ブームに乗ってキャンプを楽しんでいたんです。キャンプは今でもきちんと楽しいのですが、キャンプってかなりの時間を要するんですよね。それこそ、休日をすべて潰すくらいの勢いが必要となる。(片付けなどもありますからね。)

いわゆる、タイパ(タイムパフォーマンス)が悪いんです。かつ、大きなキャンプブームが来てしまったので、いろいろな物が高騰したり、キャンプ場が値上がりしたりとコスパも悪くなってしまった。

自転車はチョイと違う。半日もあれば、意外と満足できるぐらいの距離は走れるので、その後に別の趣味を楽しんだり、用事を済ましたりすることが出来る。なので、タイパは悪くない。

自転車もイニシャルコストはかなり掛かる。でも、その後は抑えようと思えば、かなり抑えることが出来るんですよね。まあ、自転車と己の体、そして、少しばかりのジュース代と補給食代があれば十分に楽しめますので。なので、コスパも悪くない。

僕は基本的にアウトドア好きです。(インドアも好きだけど)なので、キャンプとかはとても楽しいのですが、タイパとコスパを考えると自転車が最適解だったのかも知れないと今は考えています。

言い訳を書きました

ええ、だらだらと言い訳を書きました。だって、言い訳しとかないと。(誰に?)

( ゚д゚)ウム 誰かに。

ここまで書けばわかりますね。「来年、ロードバイクを買う。」と言っていましたが、注文して来ちゃいました。そして、年末に新しいバイクが届くこととなりました。

(●>ω<●) やりぃ。

うん、我慢は良くない。だって、明日は明日の風が吹くんだし、人は何時どうなるかわからんのやから、毎日を精一杯に楽しまなアカン。

まとめ

もう、仕方がないですね。これが僕のクオリティという事なのでしょう。先にも書きましたが、「三つ子の魂百まで」未だに、そして、これからも堪え性のない人生を送っていきますよ。

大体ね、店の人も悪いねん。「ましゅーさん、もう平均の走行距離が50Km超えてるんでしょ?だったら、ロードバイクに変えた方が良いですよ。クロスだと何かと大変でしょ。」なんて言われたんです。

(´・ω・)エッ? そう、やっぱり?

ええ、商売トークだと分かってますよ。でもね、ある意味、背中を押されるのを待っていたんだと思います。それから、まじめにロードバイクの購入を考えて探し始めましたもんね。

いろいろと候補のバイクはありました。悩んだ結果、〇〇に決めることにしました。もうすぐ、そのバイクが届くので、こちらのブログでその新車を紹介したいと思います。んで、年始に”しまなみ海道”を渡る予定としていますので、そちらの内容もブログでアップできれば…、と。ですので、今後の展開を楽しみにしてくださいね。

それでは、今回はここまで。次回の更新もお楽しみにね。

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】Hallo World 私は帰ってきた。

【クラシック】チェロのメンテナンス

【自転車】両方とも左なのか?