【自転車】夏のライドに向けて。 準備編

 最近のできごと

2回/週で更新したいと思っているのですが、どうもこうも出来ていません。時間はあるのだけどだらけていますね。もう仕事も辞めるのだから、趣味には全力投球していかないとですね。

夏のライドに向けて


本格的に暑くなってきました。前回の自転車記事では、「梅雨ですね。」なんて書いたのですが、あっと言う間に梅雨明けしてしまった様です。私が住む今治は直ぐ水不足になる地域なので、早い梅雨明けは懸念を感じますね。まあ、週末に天気を気にせず自転車に乗れるのは有難いのですが。

さて、本格的に暑くなってきたので、夏のライドに向けて準備をしております。今回は準備した品々をちょいと紹介できれば。なんて思っております。

CAMELBAK ボトル ポディウム アイス



先ずはこちら。夏のライドは何はなくとも水分補給が大切だという事で、ボトルを新たに追加しました。調べると水分補給は、1時間で1ℓ位を目標にするぐらいが良いとか。で、ボトルが一つしかなかったので購入しました。この商品なんですが、通常のボトルと比べて中の水分が熱くなりにくいという事で購入しました。メーカー比で、4倍ほどの時間を保冷する事ができるようになっているのだとか。

確かに、結構、長い時間冷たいままなんです。容量が620mlなので、今回購入して二つ体制で1Lを超える感じです。

一応、広告も貼っときます。


先ずはこれが夏対策のひとつ目。二つ目はインナーですね。

パールイズミ コールドシェイド ロングスリーブ



スポーツに使用するウェアって素肌に近いものほどお金をかけた方が良いと偉い人から聞きました。見つけたのはこちら、パールイズミさんの商品です。ちょいとお高いのですが、購入してみました。そしたら、これが大正解。非常にライドが快適になりました。

肩から袖の部分で日の当たるところはUVカットの仕様。日が当たりにくい箇所はメッシュとなっているので蒸れない。日焼けすると体力を奪われますからね、とは言え、こてこてに着込むと暑い。必要なところはUVカットがあり、不要なところはメッシュであるこの仕様は有難し。ちなみに、ジャージで隠れる体の部分はフルメッシュです。(シースルーばり。)

( ゚д゚)ウム 涼しくて快適。

自転車が停まれば暑いのだけど、風が吹いている間はとにかく快適。そして、自転車は走ると風を浴びる事になるので、走っている間はずっと快適です。これは購入して良かったです。もちろん吸湿速乾なので、汗冷えとかにもなり難いですよ。

冷間タオルフード



こちらも購入してみました。どちらかと言うと、熱中症になりかけたときに使う道具ですね。水に濡らして振ると接触冷間で温度を下げてくれる奴。最近は熱中症グッズも多く出ていているんですけど、これは薄くて持ち運びも便利なので購入してみました。熱中症の対策でオーバーヒートしかけた体温を下げる事は大切ですからね。この商品は水を掛けるだけで使えるので便利。コンビニなどが近くにない場合は、ボトルの水でも使用できますからね。

まとめ

今回はここまで。ひとまず、夏に向けて購入した商品を紹介しました。次回は夏ライドの計画などについて書いてみようと思います。次回記事も楽しみにしてくださいね。

コメント

このブログの人気の投稿

【告知】Hallo World 私は帰ってきた。

【クラシック】チェロのメンテナンス

【自転車】両方とも左なのか?