【雑談】つらつらと書いてみる②

 最近のできごと

YouTubeを見ていたら、「残クレアルファード」と言う曲が流れていきました。流行っているんですかね?聞いてみたのだけど、この曲を聞いて、「耳が痛いなぁ…。」と思っている人も多いのかな。

私は高級車に興味がないので、無理なローンを組んで高級車を買うという気持ちが良く分からないです。でも、自転車に乗り始めて、ピナレロのドグマとか、シマノの最高級コンポであるDURA-ACEとかに乗っては見たいと思っていますので、そんな気持ちを更に拗らせたものなのかな?無理なクレジットを組んでしまうくらいの。

何にせよ、あの残価クレジットと言うのは詐欺に近いものだと私は思います。


つらつら

では、つらつらと思うことなどを書いてゆきます。

ゴルフ

脳梗塞発症後と比べて体力も回復してきたので、ゴルフを再開しました。再開したとは言え、今年中に辞める予定なんですけど。辞める理由は、「仕事を辞めてしまうので、趣味を淘汰しないとお金が持たなくなっている。」んです。残る趣味としては、チェロ+自転車と考えています。

ゴルフも楽しい趣味なのだけど、とにかくランニングコストが高い。これが重くのしかかる。最近は物価高なのもあってなのか、私の周りのゴルフ場のプレー費もズガンと値上がりしました。

今年、約束しているラウンドが幾つかあるので、それをプレーしたら終了とします。ただ、今までの結果は出したいので、この数プレーの間に何とか100切りを叶えたいと思います。
過去に一度、100切りは達成しているのですが、それ以降到達したことが無いので、本当にまぐれになっているんです。なので、何とかもう一度達成して、有終の美を飾りたい。(100切ったら、ウインニングボールを投げてみるかな(笑))

チェロ

明確な目標はありませんが、これは終の趣味として続けていく予定です。室内で一人で出来るのでお金もあまり掛かりませんし。指を動かしたりするのは認知症予防にも良いらしいですし。

自転車

コチラも我慢すれば、さほどお金が掛かる趣味でもありません。一人で実行できますし、近場を走るぐらいなら、コーヒー代+αだけで済みますし。そう言えば、様々な理由により、今年、予定していたビワイチは断念することになりました。来年こそ、行きたいです。

キャンプ

キャンプ自体は回数を減らしますが、チェアリングは続けたいんです。焚き火して椅子を準備して、コーヒーでも淹れて本を読みたい。冬の趣味にはちょうど良いと思っています。

まとめ

今の趣味はこんな感じですね。何とかお金を使わず続けられる趣味を探す感じですね。読書は趣味ではなく性癖なので、読書も楽しんでいきます。(クラシック鑑賞もね。)

では、今回はここまで。

コメント

  1. チェアリングいいなぁ。
    熊に気をつけながら私もやりたいです😊

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【クラシック】チェロのメンテナンス

【告知】Hallo World 私は帰ってきた。

【雑談】三連休の余韻