【自転車】いろいろと失敗してるのか?
最近のできごと
ダイエットをしたいと思っています。お医者さんに、「健康のためにもうちょっと痩せなさい。」と言われているのと、自転車で坂道を登る時、腹の肉に忌々しさを感じているので。とは言え、ダイエットって多くの人の永遠のテーマじゃないですか?意志の弱い私が痩せることが出来るのか?こうご期待ですな。
イロイロとは動いているのだが
自転車関連でいろいろと動いてはいるのですが、多くの失敗をかましております。今回はその失敗をいくつか書いておきたいと思います。(次に失敗しないためにもね。)
ガーミンで失敗
自転車を車載して、様々な場所へサイクリングへ出掛けようと思っています。(実際、数か所へは行きました。)私はかなりの方向音痴なので、「ナビがないと何処へたどり着くか分からない…。」などと思い、サイクルコンピューターを新調することにしたんです。
今までは、お値段が安く、初心者が使うに当たって全く文句のない性能を持った高コスパモデルであるブライトンの”rider420”を使用していました。
rider420
リンク
近場を走る時には全く問題を感じなかったのですが、この商品、ナビに強いわけではない。一応、ナビ機能はついているのですが、ピョーンと線が出るだけのナビなので、「さっぱりわからない。」(湯川教授風に読んでください。)対応策として、スマホを自転車に取り付けて、スマホナビを見ながら…とも考えたのですが、スマホをハンドルに取り付けるとデカいし邪魔。最近は法律も厳しくなったので、スマホを凝視してて警察になにか文句言われるのも…。なんて事を思いましてサイコンを新調しました。
購入したのは、サイコンのハイブランドとも言うべきガーミン。スポーツに関したガジェットでは世界一有名かも知れません。
((((;゚Д゚))))ガクブル た…高いけど。
ハイブランドと書いた理由は自転車乗りなら分かると思う。とにかく高いんです。それは、ハイブランドの称号に相応しい値段。ただ、性能はピカ一。完全に今の私にはオーバースペックなのですが、変に中途半端なサイコンを買って後悔するよりかは良いだろうと思って購入しました。
買うのを止める理由が値段なら買え、買う理由が値段なら買うな。
なんて言葉もある位だもん。「これに出来ない機能なら、他の奴でも出来んやろ。」なんて思うことが出来るもん。(もちろん、上位機種は話が別だけどね。)
でね、購入したこと自体には後悔がないのだけど、ここでやらかしているんです。写真をよ~く見てください。”edge540”って書いてあります。私がこちらの商品を購入したのが、2025年9月25日。実はこの日に後継機である”edge550”が発売されたんです。
Σ(゚Д゚;エーッ! 悲しいやん。
新機種の発売日に旧機種を普通の値段で購入しちゃうという体たらく。ええ、完全に情報収集不足です。正に情弱。
まあ、私にとっては驚くほど大した違いもないし、後継機が出たからと言って、540の値段もほとんど落ちないので良しとはしていますけど。因みにまた近日中にedge540のレビュー記事を書きます。
GO-PROでやらかす
先にも書きましたけど、自転車を車載して、近隣県のサイクリングコースへ出かけています。せっかくなので、その様子を残そうと古いGO-PROを取り出して録画にチャレンジしたのです。
_| ̄|○ だめだ…。
ええ、ここでやらかしました。GO-PROがダメなのか、私の設定がナンセンスなのか、撮れてはいたのですが、素材として全く使い物になりませんでした。もうね、ショックです。「失敗したから、また撮ればよいやん!」という手軽さでもないので…ね。まあ、こちらに関しては、近場で録画の練習をして、またリベンジしに行きます。
高知でやらかす
高知へサイクリングへ行ったのです。その際に”Setouchi Vélo”というサイトを参考にさせて頂いたのですが、ここで…やらかしました。
気持ちよさそうなサイクリングコースを紹介してくれているのですが、私のような初心者には荷が重かった。(週末だけのホビーライダーやし。)私のような貧脚ライダーにはキツイ。
Setouchi Véloさんの中でも簡単なコースは選ばせて貰ったつもりでしたけど、それでもキツカッタ…。こちらも詳細については別記事としますが、悲しかったです。
それを捉えて、これからのサイクリング計画も修正することにしました。(それについても別記事でね。)
まとめ
自転車のやらかしに関してはコレくらいですね。あと、行動はしているのですが、それらを記事にするのが間に合っていません。ブログを2回/週で書くのも出来ていないので、しっかりと対応していきます。
(@^^)/~~~ 今回はこの辺で…。


コメント
コメントを投稿