【雑談】明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 今年の抱負を 明けましておめでとうございます。2025年がずがーんと始まりましたね。昨年度は年始早々に能登で大変な災害が発生したりしましたが、今年はまったりとした感じで幕を開けたと思って良いのでしょうか。(まあ、三が日まで様子見ですが。) しかし、今年の年末年始は暖かな感じですね。クリスマス頃にぐっと気温が下がったので、冬期休暇は大寒となるんじゃないかと危惧していたのですが、何だか拍子抜けな感じですね。 さて、無事に年も明けましたので、年末に書いた通り、チョロンと抱負などを書いておきます。例年、立派な目標は立てるのですが、残念ながら達成できないことも多い。ですので、今年は甘々な抱負を立てておこうと思います。 ブルベに出場する 先ずは自転車の目標からです。 今年はブルベ(Brevet)に出場しようと思っています。ブルベとは、フランス語で認定という意味の言葉で、 自転車で定められた距離を完走して認定を受ける競技 となります。競技とは言っても、誰かと勝負したり、速く走ることが目的となっているわけではありません。 最初から最後まで一人で、決められた距離、時間を達成することのみが目的となっています。人と競うわけではないので順位が決まるわけではない。なので、表彰台に上ったり、誰かに褒められるわけでもない。ただ、目標を達成したという充実感が自分の中に宿るだけ。 でも、この歳になると、「自分の体力が何処まで残っているのか。」と言うのが気になるんですよね。ですので、そういうのを計るチャンスが欲しい。ブルベなら、最初から最後まで一人なので、他人に迷惑を掛けずに自分を試すことが出来る。そんな所に魅力を感じるんです。 なので、手始めにブルベ200kmに参加してみたいと思います。まだ200kmどころか100kmも走ったことが無いので、しばらくは練習ですが。 目標も完走ではなく、出場を目標にしておこうと思います。まずはトライすることが大事やからね。 しまなみ海道を渡る これは早めに達成するであろう抱負ですね。せっかく愛媛県今治市というしまなみ海道が近い場所に住んでいるので、自転車でしまなみ海道を渡っておきたいと思います。 とにかく絶景らしいのでね、それを味わい尽くしておかないと。また、距離とアップダウンがそこそこあるらしいので、先に書いたブルベの練習...